Loading...

介護のあれこれ相談事例集

相談室にお寄せいただいた介護生活のご相談事例です。

簡単に答えがでない相談ごとも、スタッフが一緒に考えます。

選択タグ:
介護拒否
相談者

相談(長男)

父が介護サービスを拒否します。

先月、父の呂律が回らなくなり、字が書けないなどと訴えたので、かかりつけの病院を受診したところ、検査入院となりました。血栓性脳梗塞と診断され、すぐにバイパス手術に。現在は退院し自宅で生活していますが、高次脳機能障害(注意障害)があり、身の回りのことを一人で行うのは難しい状態になっています。
本人は訪問介護のヘルパーさんが自宅に来ることなど、サービス利用がどうしても嫌な様子です。娘の私ができることにも限界があります。どのように進めたら良いでしょうか。介護保険申請には同意しています。

回答

お父様は介護保険の認定申請には同意されているのですね。ヘルパーが自宅にくることやサービス利用が嫌な理由もあるかと思います。知らないことや分からないことがあることで、心配になられていることと思います。まずは認定が受けられ、要介護度が確定するまでの間に、お父様とよく話し合い、不安の根っこにある部分を明らかにしておくと、その後の支援者との関わりがスムーズになるかと思います。
お父様はどういう考え方をし、どのようなことに興味を持っていますか。医師や親せき、長男等、「この人の言うことなら聞いてくれる」という人はいませんか。それらの情報もとても大切です。娘さんも軌道にのるまで大変だと思いますが、一緒に解決策を考え、拒否感の少ないサービスや、同じサービスでも別の事業所などと試していくしかないように思います。まずは介護保険代行申請などを通し、訪問を重ねる中でお父様、娘様双方の想いを聞かせてください。