Loading...

介護のあれこれ相談事例集

相談室にお寄せいただいた介護生活のご相談事例です。

簡単に答えがでない相談ごとも、スタッフが一緒に考えます。

相談者

相談(長男)

サービス付き高齢者向け住宅で退去を迫られてしまった親を、地元に呼びたいのですが。

県外のサービス付き高齢者向け住宅に入居していた父が、股関節の痛みから大動脈剥離の疑いがでて、入院検査となったところ、施設から「別の場所を探して欲しい」と言われてしまいました。近所に住み、介護をしていた兄も高齢で車の運転もできないため、こちら(小田原)に呼ぼうと思っていますが、誰に相談していいかわからず困っています。

回答

お父様は入院されたばかりで、病状が安定しておらず、見通しが立っていない状況であるかと思います。医師の治療方針や治療後の心身の状況変化の見立てを伺い、その情報を施設に伝えてみてはいかがでしょうか。

相談者

相談(長女)

グループホームに入居している母。寝たきりになったら退去を迫られるでしょうか?

県外のグループホームに入居中の母が転倒し、大腿骨を骨折しました。手術を受け、今月末には退院と言われたが、寝たきりになってしまったら退去させられてしまうのでしょうか? 入居施設をあたりましたが、100人待ちと言われています。

回答

介護度が重たくなったから退去させられると言うことはありません。しかし、医療依存度が高くなるなど、対応できない病状の時もあります。どこまでご対応いただけるのかは、施設の相談員の方とよく相談しましょう。

相談者

相談(長男の嫁)

咽頭癌で話せなくなった父。家で1日ぼんやりしています。病院も来訪者も拒否します。

1〜2か月前から食事をあまり食べなくなりました。一日中寝ており、居眠りしたりボーっとしたりしています。10数年前に喉頭がんの手術をしたあと、しゃべれない状態です。トイレや入浴はなんとか自分でできますが、転ぶことも多く、最近動かないのでより歩けなくなったように思います。
本人は病院受診や来訪者も拒否する状況です。どうしたらよいでしょうか。

回答

癌の術後、病院受診をしていないのは心配ですね。来訪者も嫌がるとのことですが、ご家族がいる時に、一度ご訪問させていただくことはできますか?本人が信頼しているご家族の方がつなぎ役を担ってくれることで、関係を築いていくことができる場合もあります。また今は器具や機器などを使ってコミュニケーションを取ることができる方法もありますので、医療機関に相談してみていただくのも良いかもしれません。

相談者

相談(長男)

父が介護サービスを拒否します。

先月、父の呂律が回らなくなり、字が書けないなどと訴えたので、かかりつけの病院を受診したところ、検査入院となりました。血栓性脳梗塞と診断され、すぐにバイパス手術に。現在は退院し自宅で生活していますが、高次脳機能障害(注意障害)があり、身の回りのことを一人で行うのは難しい状態になっています。
本人は訪問介護のヘルパーさんが自宅に来ることなど、サービス利用がどうしても嫌な様子です。娘の私ができることにも限界があります。どのように進めたら良いでしょうか。介護保険申請には同意しています。

回答

お父様は介護保険の認定申請には同意されているのですね。ヘルパーが自宅にくることやサービス利用が嫌な理由もあるかと思います。知らないことや分からないことがあることで、心配になられていることと思います。まずは認定が受けられ、要介護度が確定するまでの間に、お父様とよく話し合い、不安の根っこにある部分を明らかにしておくと、その後の支援者との関わりがスムーズになるかと思います。
お父様はどういう考え方をし、どのようなことに興味を持っていますか。医師や親せき、長男等、「この人の言うことなら聞いてくれる」という人はいませんか。それらの情報もとても大切です。娘さんも軌道にのるまで大変だと思いますが、一緒に解決策を考え、拒否感の少ないサービスや、同じサービスでも別の事業所などと試していくしかないように思います。まずは介護保険代行申請などを通し、訪問を重ねる中でお父様、娘様双方の想いを聞かせてください。

相談者

相談(長女)

障害のある次女と二人暮らしの母が体調を崩しました。今後が心配です。

障害のある妹との二人暮らしの母。今月に入ってから食欲がなくなり、風邪のような状態が続いています。病院受診し薬が処方されたのですが食欲が戻りません。
次女は週4日、障害者施設に通所しています。日中独居となるため、市外に住む私が週に数回、様子を見にきていますが、なにか手立てはないでしょうか。引きこもりが心配です。

回答

病院ではなんと診断されたのでしょうか?薬を飲んでも症状が改善しないのであれば、再度受診しそのことを伝えてみてください。引きこもりも心配ですが、まずは体調を整えることが先決かと思います。

相談者

相談者様(長女)

診断名などがわからなかったので、今度は私も一緒に受診をしました。母は病院では元気にふるまっていたようです。最近の様子を私が伝えたところ、先生も心配し、検査もしてくれました。悪いところがみつかったので、それに対してしっかり治療し今は元気に過ごしています。